丹波 新庄城たんば しんじょうじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹波国/京都府) > 新庄城
Tweet
丹波 新庄城の写真
掲載写真数
形態
山城(225m/100m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,虎口
城 主
井上氏
縄張図
新庄城縄張図
歴 史

築城年代は定かではないが井上雅楽助によって築かれたと云われる。

井上氏は丹波国守護代八木城主の内藤氏の家臣で小守護代として船井郡を領していた。 井上氏は雅楽助・孫五郎・又六と続いたという。『丹波誌』には井上治部広政の名が記されている。

説 明

新庄城は旧新庄小学校の南西、文覚池の西に聳える標高221.9mの城山に築かれている。

主郭は北峰I1で、東へ伸びた尾根に曲輪群IIがある。その間の鞍部が堀切5であるが、この堀切状地形のところに谷筋からの山道が接続しており、虎口になっている。このため曲輪II1は南西隅部分のみに土塁が設けられている。

主郭の南下にはI3があり、I2からI1の西側面にある通路で接続している。I3は南曲輪群に接続する南端に土塁を設けている。

南曲輪群IIIは城山の三角点があるところが最高所で南側に武者走りがあり、北東隅に曲輪群III2に接続、さらに鞍部側に下る通路がある。南曲輪群の側面にはびっしりと畝状竪堀群が設けられており、一部の竪堀は鋭角に交わって堀切になっている。

主郭部と南曲輪群の間は三条ほどの堀切と竪堀で分断されている。

曲輪IIから南東へ降ったところに堀切1があり、その先の尾根にも人工地形があるがこのあたりは城郭遺構ではなさそうである。

案 内

文覚池の土手を渡ったところから登る。城山登山口の開口部は左の畑の中にあってわかりづらい。谷筋の道も荒れているので、現状では右側のフェンスに入った先から山に入ったほうが登りやすい。

最寄り駅(直線距離)
2.3km 吉富駅
3.3km 園部駅
4.0km 八木駅
4.1km 船岡駅
6.6km 日吉駅
所在地/地図
京都府南丹市八木町山室
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.9km 丹波 山室城
1.2km 丹波 野条城
1.4km 丹波 畑中城
1.8km 丹波 佐切城A
1.8km 丹波 鳥羽城
2.2km 丹波 佐切城B
2.2km 丹波 大戸城
2.5km 丹波 八木日置城
2.7km 丹波 北広瀬城
3.1km 丹波 越方城
3.3km 丹波 蜷川城
3.3km 丹波 池ノ内砦
3.4km 丹波 刑部城
3.5km 丹波 小山館
3.7km 丹波 千妻城
3.7km 丹波 鶴首山城
3.7km 丹波 小山城
3.9km 丹波 太鼓山城
3.9km 丹波 西田城
4.0km 丹波 氷所城
4.3km 丹波 諏訪山城
4.5km 丹波 世木林城
4.5km 丹波 園部城
4.6km 丹波 内山城
最終訪問日
2024年2月
TOP > > (丹波国/京都府) > 新庄城