詳細不明。吉川広家が岩国城を築いたときに、その出丸として築城したとも云われる。
茶臼台は岩国城が築かれた横山の南方にある標高260mの峰にあり、北尾根のあたりは岩国城の石材を切り出した石切場で、護館神がある。
主郭は高い切岸を備えた曲輪Iで、北と西はそれぞれ堀切となる。西の堀切2の先は不明瞭な段差のある曲輪IIで、さらに西下に堀切3があり南端のみ竪堀になっている。
主郭の北下から東下にかけて切岸の下部は緩斜面地形がそのまま残っており、一部には竪堀状の地形も確認できるが、主郭を貫通している通路の残土がそのまま残されていたり、後世の改変もあって細部は不明である。
岩国城から城山展望台に続く自然林道の一部がこの峰を通っている。
最寄り駅(直線距離)