周防 亀ヶ尾城すおう かめがおじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。城主は弘中氏で、代々岩国一帯を支配し、大内氏に従っていた。天文24年(1555年)厳島合戦では弘中三河守隆包が渡海し討死した。
亀ヶ尾城は大円寺の北背後にある丘陵に築かれていた。弘中氏の居館は中津居館であった。
現在は宅地開発されており遺構はほぼ消滅している。『岩国市史』によれば、東に伸びた尾根部分に平段が残っているようだが、未確認である。