信濃 等々力城しなの とどろきじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (信濃国/長野県) > 等々力城
Tweet
信濃 等々力城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,堀
城 主
等々力氏
歴 史

築城年代は定かではないが等々力氏によって築かれたと云われる。

等々力氏は応永7年(1400年)の大塔合戦で仁科氏の一党として現れるのが初見である。 その後も仁科氏に仕え、天文22年(1553年)以降、武田氏が安曇野に進出し、信玄の五男盛信が仁科家の名跡を継ぐ。永禄10年(1556年)の起請文には等々力豊前守定厚、天正8年(1580年)仁科盛信の書状には等々力治右衛門尉の名が残る。

武田氏滅亡後は松本に復帰した小笠原貞慶に従い、大坂冬の陣には小笠原忠脩に従って参陣した。江戸時代には庄屋となって代々続いた。

説 明

等々力城は現在等々力家として公開されている庄屋宅から、北西に約300m程離れた地点に築かれていた。「等々力」は地名は「とどりき」と読み等々力家も「とどき」であるが、城郭名は日本城郭大系・長野県の中世城館とも「とどろき」とルビがあるので、こちらを採用している。

現在は小高くなった台地に土塁が残り、水路が巡っているが内部は開墾されており旧状は不明である。東側に等々力城の標柱と不動明王立像がある。

等々力家住宅は市指定文化財の長屋門や古文書、庭園があり一般公開されている。

案 内

等々力家から東光寺の東側の道路を北上し、三差路を西へ曲がって道なりに進むと西側に標柱が見える。

最寄り駅(直線距離)
0.9km 穂高駅
2.0km 柏矢町駅
2.4km 有明駅
3.8km 安曇追分駅
3.8km 明科駅
所在地/地図
長野県安曇野市穂高字等々力
付近の城(直線距離)
0.4km 信濃 等々力氏館
0.8km 信濃 主水城
1.0km 信濃 穂高氏館
1.1km 信濃 貝梅城
2.7km 信濃 細萱氏館
3.1km 信濃 上手屋敷
4.0km 信濃 塔ノ原城
4.1km 信濃 古厩氏館
4.2km 信濃 鵜山城
4.3km 信濃 こや城
4.4km 信濃 法蔵寺館
4.5km 信濃 茶臼山城
4.7km 信濃 構えの墓屋敷
5.0km 信濃 渋田見城
5.1km 信濃 古厩城
5.2km 信濃 光城
5.2km 信濃 渋田見館
5.3km 信濃 田沢城
5.3km 信濃 町田の館
5.5km 信濃 堀金氏居館
5.6km 信濃 花沢氏館
5.6km 信濃 成相氏館
5.9km 信濃 小岩嶽城
6.1km 信濃 吉野堀屋敷
最終訪問日
2011年5月
TOP > > (信濃国/長野県) > 等々力城