築城年代は定かではないが上野氏によって築かれたと云われる。 上野氏は足利幕府の奉行衆で甲賀五十三家の一つである。
城は油日駅の南東にある丘の北端に築かれている。 県道4号線がこの城の東端を貫通しており、遺構は完存ではないが、甲賀地方の城としては比較的大きな部類に入る。
主郭部は方形の土塁が巡り、東側に虎口が開く。虎口から出ると主郭の東側面から北へ回り込んで下のだだっ広い平坦地へおりる。この平坦面は東と西の尾根にわかれ、中央部の奥には池がある。東側の尾根には西端に南北に土塁が延び、付け根部分にはl字状に屈折した土塁とコの字状に屈折した土塁が残る。
西麓の道路沿いに上野城への道標が出ているが、付近に駐車場はない。
最寄り駅(直線距離)