陸奥 金谷館むつ かなやだて

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/福島県) > 金谷館
Tweet
陸奥 金谷館の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
国分氏
歴 史

築城年代は定かではない。国分左衛門尉景広の城であったが、天文の乱で伊達稙宗に属したため金谷館を没収され、西大枝源三に与えられた。天正年間(1573年〜1592年)には廃城となっていた。

説 明

『日本城郭大系』によれば圃場整備による発掘調査で北側の堀から「障子堀遺構」が検出されたようで、興味深い館であった。土塁が残っているという情報もあるが、現地に行っても田畑が拡がっているのみでよくわからない。

案 内
最寄り駅(直線距離)
2.8km 貝田駅
3.7km 富野駅
3.8km やながわ希望の森公園前駅
4.2km 藤田駅
4.4km 梁川駅
所在地/地図
福島県伊達郡国見町西大枝字下金谷
付近の城(直線距離)
1.0km 陸奥 住吉館
1.9km 陸奥 阿津賀志山防塁
2.0km 陸奥 大枝城
2.8km 陸奥 石母田城
3.1km 陸奥 湯ノ倉館
3.7km 陸奥 藤田城
3.7km 陸奥 梁川城
4.1km 陸奥 塚野目城
4.2km 陸奥 山崎城
4.5km 陸奥 猪馬場館
4.6km 陸奥 堀ノ内館
4.7km 陸奥 伊達崎城
4.9km 陸奥 大林寺館
5.0km 陸奥 御堂内屋敷
5.2km 陸奥 北半田古館
5.3km 陸奥 仁井田館(保原町)
5.4km 陸奥 中丸館
5.5km 陸奥 下郡山館
5.8km 陸奥 八幡阿部館
5.8km 陸奥 赤瀬館
6.3km 陸奥 八幡台館
6.3km 陸奥 大梅寺館
6.4km 陸奥 古矢館
6.5km 陸奥 上郡山館
最終訪問日
2019年5月
TOP > > (陸奥国/福島県) > 金谷館