文化財指定
なし/不明
遺 構
門
城 主
松平氏,阿部氏
歴 史
寛保2年(1742年)白河藩主松平定賢によって築かれた。
白河藩主が保原地区17ヶ村を支配するために築いた陣屋で、阿部氏に代わってからも白河藩、棚倉藩の陣屋であった。
説 明
保原陣屋は現在の伊達市保原中央交流館の辺りに築かれていた。周辺には陣屋通り、南向には「陣屋の欅と黒松」など陣屋の名が記されているが陣屋跡の案内板や標柱は見あたらない。
正門(移築 城門)
所在地: 長谷寺(福島県伊達市保原町5丁目-30)
案 内
最寄り駅(直線距離)
0.7km 保原駅
1.0km 大泉駅
1.7km 上保原駅
2.4km 二井田駅
2.8km 高子駅
所在地/地図
福島県伊達市保原町字城ノ内
付近の城(直線距離)
0.2km
陸奥 保原城
2.8km
陸奥 仁井田館(保原町)
3.2km 陸奥 上郡山館
3.4km 陸奥 根子屋館
3.8km
陸奥 下郡山館
3.8km 陸奥 弁慶館
3.9km 陸奥 文吾館
3.9km 陸奥 左衛門館
3.9km
陸奥 播磨館
3.9km 陸奥 神十郎館
4.0km
陸奥 大林寺館
4.0km
陸奥 伊達崎城
4.1km
陸奥 桑折陣屋
4.1km 陸奥 中丸館
4.5km 陸奥 桑島館
4.5km 陸奥 猪馬場館
4.6km
陸奥 塚野目城
4.8km 陸奥 倉本館
4.8km 陸奥 御堂内屋敷
4.9km 陸奥 大隅館
5.0km 陸奥 万正寺中屋敷
5.1km
陸奥 長倉館
5.3km 陸奥 坊ノ内館
5.3km 陸奥 成田古館
最終訪問日
2019年5月