武蔵 神奈川台場むさし かながわだいば

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (武蔵国/神奈川県) > 神奈川台場
Tweet
武蔵 神奈川台場の写真
掲載写真数
形態
台場
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣
城 主
江戸幕府
歴 史

安政7年(1860年)江戸幕府によって築かれた台場の一つ。

アメリカのペリー来航を受け、安政6年(1859年)に横浜開港が決まった江戸幕府は横浜開港に備えて台場の築造を計画し完成を急がせたが、完成は開港の翌年となった。

神奈川台場の建造や警護役は伊予松山藩久松松平家が担っている。

説 明

神奈川台場は海岸線から船溜りを挟んだ2つの渡道によって接続された台場が沖合に築かれ、大砲が14基設置されていた。台場は南島側を向いていた。

神奈川台場はほとんど埋め立てられてしまっているが、石垣が2ヶ所地表面に露出して見学することができる。

一つが神奈川台場公園の所で、石碑と案内板が設置され、裏側に石垣が露出している。

もう一つは星野町公園の北側部分でフェンスに接して石垣が露出、矢穴に矢が刺さった状態の石も残る。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.6km 仲木戸駅
0.7km 神奈川駅
0.7km 東神奈川駅
0.9km 反町駅
1.2km 横浜駅
主な参考文献
現地案内板
国別 城郭・陣屋・要害・台場事典(東京堂出版)
所在地/地図
神奈川県横浜市神奈川区神奈川1
付近の城(直線距離)
0.4km 武蔵 権現山城
0.7km 武蔵 青木城
4.2km 武蔵 寺尾城
4.3km 武蔵 篠原城
5.4km 武蔵 蒔田城
5.6km 武蔵 獅子ヶ谷城
5.6km 武蔵 亀之甲山陣城
5.9km 武蔵 小机城
7.0km 相模 今井城
8.1km 武蔵 池辺陣屋
9.1km 武蔵 矢上城
9.5km 武蔵 茅ヶ崎城
最終訪問日
2023年1月
TOP > > (武蔵国/神奈川県) > 神奈川台場