築城年代は定かではないが平安時代末期に秩父武基によって築かれたと云われる。
秩父氏は桓武平氏で平将常が秩父郡中村郷に住んで中村太郎を名乗った後、秩父氏を称して秩父氏の祖となった。将常の子武基の代に中村から吉田へ移り秩父氏館を築いたという。
秩父氏からは土肥、畠山、千葉、豊島、葛西、江戸、川越など有力諸家が分かれている。
秩父氏館は現在の吉田小学校の辺りだと推測されている。この辺りは吉田川に面した段丘にあり、周囲より一段小高い台地の上にある。
特に遺構はないようであるが、小学校の校庭の片隅に秩父氏館跡の案内板と万葉歌碑、職員室の前に秩父氏館跡の標柱、校庭の片隅に天然記念物の大ケヤキがある。
案内板などは小学校の校庭側にある。先生にお願いすれば簡単に案内して頂ける。
最寄り駅(直線距離)