紀伊 寺中城きい てらなかじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (紀伊国/和歌山県) > 寺中城
Tweet
紀伊 寺中城の写真
掲載写真数
形態
山城(190m/130m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,横堀,竪堀
城 主
寺中氏
縄張図
寺中城縄張図
歴 史

詳細不明。寺中氏の城とされる。

説 明

寺中城は野上八幡宮北背後の山の東峰に築かれている。北は急峻だが、東や南は比較的なだらかな地形である。

主郭は西郭Iで南北にやや長い楕円形で内部の削平は甘い。淵周りは削平してあり一部土塁とするが、虎口は見当たらない。曲輪内部は最高所部分が平坦であるものの全体的に傾斜する。

東郭IIは東西に長い方形で西がやや高く東が低い。全体的に自然地形で傾斜しているが西端付近は一部削平している。東端に土塁があり、西端は横堀に面して土塁がある。南辺に虎口のような窪みとスロープがあるが、改変のように見える。

主郭Iは二重の横堀が巡り、外側の堀は東郭IIの南堀となり、東郭東辺の堀切3と接続して南東隅部で竪堀4として伸びている。北側は全体的に急斜面となっており主郭から伸びている北尾根部分を横堀で遮断しているが、東郭IIの北辺は自然地形のままである。

案 内

野上八幡山本陣からため池まで林道がある。ため池の堤防を渡ると山道に接続しており、登った先に主郭がある。

最寄り駅(直線距離)
4.1km 大池遊園駅
4.5km 西山口駅
4.6km 貴志駅
4.8km 甘露寺前駅
5.4km 山東駅
主な参考文献
【図解】近畿の城郭II(戎光祥出版)
所在地/地図
和歌山県海草郡紀美野町小畑
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.5km 紀伊 野上八幡山本陣
1.6km 紀伊 中の城
2.4km 紀伊 九品寺城
2.6km 紀伊 篠ヶ城
3.8km 紀伊 福井城
4.0km 紀伊 応神山城
5.0km 紀伊 堀城
5.2km 紀伊 鳶ヶ巣城
5.8km 紀伊 南山城
7.0km 紀伊 高政陣屋
7.5km 紀伊 神田城(海南市)
7.6km 紀伊 和佐山城
7.9km 紀伊 日方城
8.1km 紀伊 大野城
8.3km 紀伊 岡崎土橋城
8.5km 紀伊 吐前城
8.5km 紀伊 藤白城
最終訪問日
2025年7月
TOP > > (紀伊国/和歌山県) > 寺中城