築城年代は定かではない。由並本尊城の支城として築かれ、得能氏の一族西原氏が城主となったという。
戦国時代の城主は西原斉兵衛で嫡子は斉治。
藤堂高虎が伊予に入部したのち、その重臣藤堂新七郎良勝が城主となった。良勝は大坂夏の陣で討死している。
江戸時代には前黒山城主であった久保好武が大庄屋として移り住み、後に大洲藩の代官所も置かれた。
海辺城は伊予上灘駅の西、本郷川の河口東岸に築かれていた。
昭和中頃までは本丸公園となっていたようであるが、その後宅地開発されており、現在も民家がたっている。本丸の東にある旧国道は本丸と二の丸の間の内堀であった。