因幡 爵山城いなば しゃくやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (因幡国/鳥取県) > 爵山城
Tweet
因幡 爵山城の写真
掲載写真数
形態
山城(60m/60m)
別 名
尺山城,卯垣爵山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,畝状竪堀群,竪堀
城 主
小西采女正
縄張図
爵山城縄張図
歴 史

詳細不明。『因幡誌』に「小西采女正と称するする人代々居城の跡と...」あり、城主は小西采女正と伝えられる。

説 明

爵山城は山陰本線に沿って西へ伸びた丘陵の西端頂部に築かれており、現在は鉄塔巡視路が設けられている。

爵山城は大きく3つの曲輪群で構成されている。曲輪IとIIはほぼ同じ高さで曲輪IIIが最も高くなるが、西端の曲輪Iが主郭と考えられる。

曲輪群Iは東西に長く中央にやや小高い土壇があり、東端部に土塁が残っている。曲輪内に鉄塔があり、その周辺は幾分改変を受けている。虎口は明確ではないが南東の土塁は外側に犬走り状の通路があり、開口している。

曲輪Iの西下にある堀切1が大堀切となり、外側に土塁を設け両端は竪堀、特に北側は幅広の竪堀が麓近くまで落ちている。さらに側面には連続堀切2や竪堀3、4が確認できる。

曲輪群IIは西へ伸びた尾根が北へも広がる地点に堀切10を設けて遮断し、南北に長い曲輪となっている。南東隅に櫓台状の高まりがあり、東端の土塁はスロープになって北下の曲輪に繋がる。北端部はもともと堀切であったと思われるが、腰曲輪状に改変し、周囲に竪堀を配して畝状竪堀群8となる。竪堀は東側面にビッシリと設けられているが、西側には竪堀6、7の二条のみである。

曲輪群IIから東へ伸びた尾根には堀切10、11、12、13と四条の堀切があり、その先に不明瞭な段が連なる曲輪群IIIがある。東端にはテレビ塔がたち、その先は切通道になっている。

案 内

稲葉山地区公民館の駐車場が利用できる。西の尾根先、山陰本線の高架橋をくぐった先に鉄塔巡視路の登口があり、ここから登ることができる。

最寄り駅(直線距離)
2.8km 鳥取駅
3.3km 津ノ井駅
6.7km 福部駅
6.8km 東郡家駅
6.9km 湖山駅
主な参考文献
改訂-国府町誌
日本城郭大系〈第14巻〉鳥取・島根・山口(新人物往来社)
因幡誌
所在地/地図
鳥取県鳥取市卯垣
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.4km 因幡 奥谷城
1.6km 因幡 伝仙石権兵衛陣
1.7km 因幡 伝堀尾茂助陣
1.7km 因幡 伝羽柴藤五郎陣
1.7km 因幡 舞上ノ砦
1.7km 因幡 奥之秀台ノ陣
1.7km 因幡 高場ノ陣
1.8km 因幡 面影山城
2.0km 因幡 的場の陣
2.1km 因幡 本陣山南西陣1
2.2km 因幡 寺屋敷の陣
2.2km 因幡 本陣山南西陣2
2.2km 因幡 宇倍山五本松城
2.3km 因幡 太閤ヶ平陣
2.3km 因幡 本陣山西陣
2.3km 因幡 中水道北尾ノ陣1
2.4km 因幡 中水道北尾ノ陣2
2.4km 因幡 中水道北尾ノ陣3
2.4km 因幡 中水道北尾ノ陣4
2.6km 因幡 羽柴秀長陣
2.6km 因幡 十神砦
2.6km 因幡 鳥取城
2.7km 因幡 妙見山城
2.7km 因幡 五反田平陣
最終訪問日
2022年4月
TOP > > (因幡国/鳥取県) > 爵山城