因幡 伝羽柴藤五郎陣いなば はしばとうごろうじん
△トップに戻る
天正9年(1581年)羽柴秀吉が鳥取城を攻めたときに築いた陣城の一つ。
羽柴藤五郎とは長谷川秀一のことである。
伝羽柴藤五郎陣は鳥取城から谷を二つ隔てた南西に伸びた尾根に築かれており、伝仙石権兵衛陣から奥之秀台ノ陣へ続く陣城群の一つである。
土塁で囲まれた小さな曲輪が並び、土塁は一部開口して虎口となる。北側に通路が付いている。