伯耆 四十二丸城ほうき よどにまるじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 四十二丸城
Tweet
伯耆 四十二丸城の写真
掲載写真数
形態
山城(90m/70m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
一ノ瀬氏
歴 史

詳細不明。城主は一ノ瀬某と伝えられる。

説 明

四十二丸城は打吹城の西、八幡神社の北にある半独立丘陵に築かれている。

主郭は清熊稲荷神社のある所と思われ、中央を土塁で区画した東西二郭になっている。 ここを中心として山全体に削平地が設けられている。主郭部は特に切岸が明瞭で南東下に堀切がある。

案 内

東麓に清熊稲荷神社の参道入口がある。

最寄り駅(直線距離)
4.7km 倉吉駅
6.3km 下北条駅
8.9km 由良駅
9.4km 松崎駅
所在地/地図
鳥取県倉吉市余戸谷町(清熊稲荷神社)
倉吉駅(4.7km)
下北条駅(6.3km)
由良駅(8.9km)
松崎駅(9.4km)
伯耆国分尼寺(2.2km)
伯耆国分寺(2.3km)
国庁裏神社(2.5km)
伯耆国府(2.6km)
波波伎神社(5.8km)
倭文神社(6.3km)
六尾反射炉(8.2km)
伯耆 四十二丸城
伯耆 赤磐城(0.6km)
伯耆 打吹城(0.8km)
伯耆 倉吉陣屋(1.2km)
伯耆 山名氏豊館(1.5km)
伯耆 和田東城(1.7km)
伯耆 今倉城(2.3km)
伯耆 和田城(2.3km)
伯耆 田内城(3.0km)
伯耆 市場城(3.0km)
伯耆 大谷城(3.2km)
伯耆 大原城(3.5km)
伯耆 円谷城(3.9km)
伯耆 大原城(4.0km)
伯耆 三江城(4.0km)
伯耆 家ノ後城(4.4km)
伯耆 岩倉城(4.6km)
伯耆 今泉城1(4.7km)
伯耆 今泉城2(4.9km)
伯耆 今泉城3(5.0km)
伯耆 広瀬城(5.0km)
伯耆 今泉城4(5.3km)
伯耆 本泉所在城1(5.4km)
伯耆 堤城(5.5km)
伯耆 下福田城(5.5km)
付近の城(直線距離)
0.6km 伯耆 赤磐城
0.8km 伯耆 打吹城
1.2km 伯耆 倉吉陣屋
1.5km 伯耆 山名氏豊館
1.7km 伯耆 和田東城
2.3km 伯耆 今倉城
2.3km 伯耆 和田城
3.0km 伯耆 田内城
3.0km 伯耆 市場城
3.2km 伯耆 大谷城
3.5km 伯耆 大原城
3.9km 伯耆 円谷城
4.0km 伯耆 大原城
4.0km 伯耆 三江城
4.4km 伯耆 家ノ後城
4.6km 伯耆 岩倉城
4.7km 伯耆 今泉城1
4.9km 伯耆 今泉城2
5.0km 伯耆 今泉城3
5.0km 伯耆 広瀬城
5.3km 伯耆 今泉城4
5.4km 伯耆 本泉所在城1
5.5km 伯耆 堤城
5.5km 伯耆 下福田城
最終訪問日
2010年10月
TOP > > (伯耆国/鳥取県) > 四十二丸城