築城年代は定かではないが天正4年(1576年)犬塚盛家(鎮家)によって築かれたと云われる。
犬塚盛家は天正4年(1576年)龍造寺隆信が藤津に侵攻し、横造城を攻めた戦いでの軍功により、二百町の所領が与えられ、その居城として築いたのが森岳城とされるが、それ以前に有馬方の砦または龍造寺方の陣城が置かれていたとも考えられている。
森岳城は五の宮神社の境内にある丘陵に築かれていた。
神社背後の丘陵は比高20m程で三角点があるところを最高所とし、東や北側に帯曲輪状の削平段が続いている。全体的に削平や切岸は甘く陣城のような一時に利用された印象を受けるが、一部には天然の岩と大きい石材を利用した塁線もあり、石垣などで構築されていた可能性もある。低湿地帯などに築かれた天然の要害であろうか。
北東麓の森多目的研修センター脇には犬塚夫妻のものと伝えられる石塔がある。
五の宮神社に駐車場がある。
最寄り駅(直線距離)