肥前 台場屋敷ひぜん だいばやしき
△トップに戻る
元禄年間(1688年〜1704年)に佐賀藩によって築かれた。 佐賀藩主三代鍋島綱茂のとき、砲術演習場として岩田台場が築かれ、日の隈山を的場として演習が行われた。この台場屋敷にはその付属施設である大砲や火薬の収納庫、役宅、番宅等が置かれていた。
台場屋敷は現在竹藪になっている。周辺の道路や畑との間に土塁や溝があり区画されている。内部にも溝や土塁などが残っているが、区画ははっきりしない。南端に大きな土塁が残る。