常陸 馴馬城ひたち なれうまじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。南北朝時代に南朝方の武将が籠もって北朝方によって攻められたという。康永3年・興国5年(1344年)南朝方の春日顕国が立て籠もった馴馬沼田城にも比定される。
馴馬城は龍ヶ崎歴史民俗資料館の辺りに築かれていた。資料館の駐車場を奥(西)へと進んで行くと案内板がある。ここから丘陵の上に登ると空堀と曲輪らしき地形が残されているが、遺構の状態は良くない。
龍ヶ崎歴史民俗資料館の駐車場が利用できる。