常陸 羽賀城ひたち はがじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。城主は江戸崎城土岐氏の重臣臼田氏。臼田氏は信濃国の滋野氏一族。
羽賀城は羽賀神社や誠諦寺のある台地の西端に築かれている。
台地の西端に土橋で繋がった東西二つの曲輪がある。西の曲輪は東の堀切に面して土塁を設け、東の曲輪も部分的に土塁が残る。その外側も曲輪のようで切岸になっているが全体的に不明瞭。
羽賀神社の所まで車で登っていくことができる。