肥後 鷹取城ひご たかとりじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。菊池十八外城の一つとされ、原田氏累代の居城と伝えられる。
征西将軍良成親王が一時在城した染土城がこの鷹取城とされる。
鷹取城は染土集落の東背後に聳える標高242.1mの山に築かれている。
山頂は畑や雑木林となっているが、中央に南北に長い土壇があり鎮西八郎為朝の供養塔がある。周囲は広く西は二段になった平段がある。
登山道は南側山腹(地図)にある。周囲には駐車場がないのでどこかに駐めてくる必要がある。