目高の築地(北砦)を参照。
目高の築地(南砦)は後山にある北砦の南方約300mにある東西に長く伸びた丘陵に築かれている。
峠路から続く土塁以外あまり明瞭な遺構のない北砦に比べ、南砦は曲輪を囲繞する土塁と明瞭な虎口が残されており、技巧的な城であったことがわかる。
北鞍部を通る峠路から南砦まで竪土塁が続き、現在はこの土塁線より西側の遺構が明瞭に残っている。
西の曲輪は約120mほど南西に細長く続いており土塁が巡る。虎口は3ヶ所あり、1つ目は西端北側にあり、外側にかざし土塁が付いた平入虎口、2つ目は中央南側にある平入、3つ目は峠から続く土塁の南側である。土塁の内側はやや低く溝状地形が続くが曲輪部分自然地形で凹凸が多い。
一方東の曲輪は開墾の影響か緩斜面地形が続いているだけで、土塁は西の曲輪に近い部分しか残っていないが、南方には外枡形状の虎口が残っている。