備前 大廻・小廻山城びぜん おおめぐり・こめぐりやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備前国/岡山県) > 大廻・小廻山城
Tweet
備前 大廻・小廻山城の写真
掲載写真数
形態
山城(199m/180m)
別 名
なし
文化財指定
国指定史跡
遺 構
石垣,土塁,水門
城 主
不明
歴 史

築城年代は定かではないが七世紀頃に築かれた神籠石系の朝鮮式山城と推測される。天智2年(663年)白村江の戦いで唐・新羅連合に敗れた後、国内の防御を固める目的で築かれた。

説 明

大廻・小廻山城は標高196mの大廻山と標高198.8mの小廻山一帯に築かれている。 大廻山と小廻山のちょうど間くらいに設置された案内板に、山の地形と土塁線、そして木戸の場所が記された図がある。これによれば、土塁線は大廻山・小廻山の標高150m〜180m付近を土塁が巡っているようで、木戸水門は三箇所発見されており、いずれも西側に位置する。

現在山上は民家や畑があり、土塁線を歩いて確認するのは簡単ではないようだ。唯一、一の木戸水門の石塁が北西麓の瀬戸町観音寺の県道(瀬戸町郷土館付近)から道標があり、それに従って北西の谷間の道を登っていくと水門を見学することができる。

現在、東の山腹に位置する常楽寺は山号を築地山と号する天台宗のお寺で、その創建は古く平安時代末期に遡るとされる。

案 内

水門は岡山市東区瀬戸町観音寺にある瀬戸町郷土館の所から道標が付いており、それにしたがって歩いて行くと一の木戸水門に至る。 (郷土館の地図)

最寄り駅(直線距離)
2.2km 瀬戸駅
2.7km 上道駅
5.2km 東岡山駅
5.3km 玉柏駅
6.0km 牧山駅
所在地/地図
岡山県岡山市東区草ケ部
付近の城(直線距離)
2.3km 備前 沼城
2.5km 備前 両宮山城
3.2km 備前 兜山城
3.6km 備前 沼田城
3.8km 備前 内山城(古都南方)
3.9km 備前 肩脊城
4.2km 備前 善応寺城
4.2km 備前 物理城
4.3km 備前 (仮)牟佐城
4.4km 備前 新庄山城
4.6km 備前 高尾城
4.8km 備前 正崎城
4.9km 備前 龍の口城
5.0km 備前 大日幡山城
5.4km 備前 南方城
5.8km 備前 城ヶ辻城
6.0km 備前 吉井城
6.2km 備前 福岡城
6.4km 備前 上仁保城
6.8km 備前 船山城
6.8km 備前 神田城
6.8km 備前 内山城
6.9km 備前 葛木城
7.4km 備前 智満城
最終訪問日
2012年1月
TOP > > (備前国/岡山県) > 大廻・小廻山城