築城年代は定かではない。天正年間(1573年~1592年)に織田氏が宇喜多と結んで備中に侵攻してきたのに対し、毛利方が陣城として築いたと云われる。
造山城は前方後円墳としては日本で四番目に大きい造山古墳に築かれている。
明瞭に城として回収されているのは北端の円墳部分で、山頂部を削平し南から東にかけて土塁を設けている。南の方墳側にIII、IV、Vの平段を築き、南東側に竪堀と曲輪IIを造成している。『岡山県中世城館跡総合調査報告書 』では北側にも竪堀状の窪みが一条あると書いてあるがわからなかった。
東麓に造山古墳ビジターセンターがあり駐車場とトイレも完備している。
最寄り駅(直線距離)