備中 森本松山城びっちゅう もりもとまつやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 森本松山城
Tweet
備中 森本松山城の写真
掲載写真数
形態
丘城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪
城 主
藤田氏,赤澤修理亮
歴 史

詳細不明。寿永2年(1183年)の源平水島合戦のとき平家方の陣地があったという。

『備中村鑑』には「森本松山城 柏島 藤井六郎忠広」とある。『古戦場備中府志』では南北朝時代に藤田小次郎、応仁年間(1467年~1469年)に赤澤修理亮が居たとする。

説 明

森本松山城は玉島大橋西詰めのところにあり、現在城跡は道路によって南北に分断されている。

もともと畑として開墾されていたようで、現在も小屋の一部が残っている。遺構の状態も悪く、淵にはところどころ土塁状の高まりが確認できるが、土塁なのかよくわからない。

案 内

東麓の「玉島みなと公園」に駐車可能。橋の下にある「源平水島合戦 古戦場跡」の看板に従って階段を登ればいける。

最寄り駅(直線距離)
4.0km 金光駅
4.2km 新倉敷駅
6.7km 三菱自工前駅
6.8km 鴨方駅
7.3km 水島駅
主な参考文献
岡山県中世城館跡総合調査報告書
新修倉敷市史-2-古代・中世
所在地/地図
岡山県倉敷市玉島柏島
付近の城(直線距離)
1.8km 備中 亀崎城
3.9km 備中 須恵竜王山城
4.4km 備中 長山城
4.4km 備中 佐方城
4.5km 備中 佐方竜王山城
4.7km 備中 上竹城
5.0km 備中 加賀山城
6.2km 備中 安芸守山城
6.4km 備中 片山城(鴨方町)
6.6km 備中 泉山城
6.6km 備中 大平山城
6.8km 備中 益坂城
6.8km 備中 西知山城
6.9km 備中 陶山城
7.2km 備中 鴨方陣屋
7.6km 備中 鴨山城
7.6km 備中 寄島竜王山城
7.6km 備中 片島城
7.9km 備中 原砦
8.4km 備中 頓宮又次郎入道の館
8.6km 備中 杉山城
8.7km 備中 中山城C(矢掛町)
8.8km 備中 中山城D(矢掛町)
8.9km 備中 庄氏館
最終訪問日
2025年8月
TOP > > (備中国/岡山県) > 森本松山城