丹後 久美浜城たんご くみはまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹後国/京都府) > 久美浜城
Tweet
丹後 久美浜城の写真
掲載写真数
形態
山城(57m/55m)
別 名
松倉城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
松倉周防守,松井康之
歴 史

築城年代は定かではない。城主は松倉周防守で、天正10年(1582年)細川氏の部将松井佐渡守康之との戦いで討死した。

丹後を平定した細川氏は久美浜城一万三千石を松井康之に与えた。 慶長5年(1600年)関ヶ原合戦では細川氏の主力は細川忠興に従って会津征伐に向かっていたが、松井康之は飛領地であった豊後国杵築城代として豊後に居た。石田三成が挙兵し丹後へ侵攻すると、留守を守っていた細川幽斎は留守居の諸将を田辺城に掻き集めて籠城した。このとき久美浜城も焼き払われた。

関ヶ原合戦後に細川忠興は豊前国中津へ加増転封となり、松井康之は豊後国杵築二万六千石が与えられて移り、細川氏が肥後国熊本へ移った後は康之の子興長が肥後国八代城三万石を領した。

説 明

久美浜城こと松倉城は久美浜小学校の西にある標高59mの城山に築かれており、現在は城山公園として整備されている。

大雨であったが傘を指しても登れそうな道であったため山頂の主郭まで歩いてみた。 主郭は山頂にあり、そこから東の尾根と北の尾根に曲輪を展開する。 東の尾根は段々に造成した曲輪群の東端に城山稲荷神社が鎮座している。 北の尾根は傘を指して降りるわけにはいかなかったので確認していないが、西側に土塁が付いた段々の曲輪群が残されているという。また、西尾根には堀切が二条残っているようである。

案 内

久美浜小学校の北側の府道11号線沿いに城山稲荷神社への参道入口がある。この参道がそのまま山頂の主郭に通じている。

最寄り駅(直線距離)
0.7km 久美浜駅
2.6km かぶと山駅
4.2km 小天橋駅
7.2km 城崎温泉駅
7.9km コウノトリの郷駅
所在地/地図
京都府京丹後市久美浜町字土居
付近の城(直線距離)
0.2km 丹後 久美浜代官所
2.0km 丹後 栃谷城
2.3km 丹後 意布伎城
2.7km 丹後 白川城
2.8km 丹後 油池城
3.7km 丹後 友重城
3.9km 丹後 海士城
4.3km 丹後 湊宮船見番所
4.4km 丹後 愛宕山城(久美浜町海士)
4.4km 丹後 日村岳城
4.5km 丹後 永留城
4.5km 丹後 鳥取城(久美浜町)
4.9km 丹後 新庄城
5.0km 丹後 畑山城
5.0km 丹後 芦原城
5.1km 丹後 大井城
5.3km 丹後 鹿野城
5.5km 但馬 二眉城
5.6km 但馬 高城
5.9km 丹後 三分城
6.0km 丹後 平田城
6.0km 但馬 気比白山城
6.0km 但馬 馬路城
6.6km 但馬 祥雲寺城
最終訪問日
2013年9月
TOP > > (丹後国/京都府) > 久美浜城