但馬 糸井京極陣屋たじま いといきょうごくじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (但馬国/兵庫県) > 糸井京極陣屋
Tweet
但馬 糸井京極陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
糸井陣屋
文化財指定
なし/不明
遺 構
門,石垣
城 主
糸井京極氏
歴 史

寛文8年(1668年)京極高門によって築かれた。
寛文8年(1668年)丹後国田辺から京極高盛が豊岡に転封となると、二千石で丹後に分地されていた弟高門は同じく二千石を所領し糸井に陣屋を構えた。

説 明

現在の郷土資料館や幼稚園の敷地となって部分が陣屋跡で、陣屋門が現存している。

陣屋門の写真

陣屋門(現存 城門)


案 内
最寄り駅(直線距離)
2.5km 和田山駅
3.0km 養父駅
5.6km 梁瀬駅
7.2km 竹田駅
8.0km 八鹿駅
所在地/地図
兵庫県朝来市和田山町寺内
付近の城(直線距離)
1.0km 但馬 高生田城
1.6km 但馬 土田陣屋
1.7km 但馬 鳶ヶ城
2.2km 但馬 土田観音山城
3.0km 但馬 和田城
3.0km 但馬 法道寺城
3.3km 但馬 尻木谷城
3.5km 但馬 岡城
3.8km 但馬 芳賀野城
4.0km 但馬 弥高山城
4.1km 但馬 宮谷東城
4.2km 但馬 石禾城下城
4.3km 但馬 石禾城上城
4.4km 但馬 畑高城
4.6km 但馬 宮谷西城
4.7km 播磨 朝日城
4.8km 但馬 市御堂城
5.1km 但馬 大藪陣屋
5.3km 但馬 上野城
5.6km 但馬 軽部城
5.7km 但馬 大薮城
6.1km 但馬 筒江城
6.2km 但馬 稲津城
6.5km 但馬 大江堀城
最終訪問日
2016年10月
TOP > > (但馬国/兵庫県) > 糸井京極陣屋