周防 奥山代宰判勘場すおう おくやましろさいばんかんば

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (周防国/山口県) > 奥山代宰判勘場
Tweet
周防 奥山代宰判勘場の写真
掲載写真数
形態
代官所
別 名
山代宰判勘場,山代氏館
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
毛利氏
歴 史

慶長17年(1612年)毛利氏によって築かれたが、それ以前は山代氏の館があった。

宰判勘場は萩藩毛利氏が領地を管理するために各地に築いた代官所で、山代地区には慶長17年(1612年)に本郷の地に山代宰判勘場が設けられたのが始まりである。

延享4年(1747年)山代地区は広瀬の地に前山代宰判勘場(前期)、元の本郷の地に奥山代宰判勘場と2つに分割して統治されることになったが、安永5年(1776年)に統合され、本郷の山代宰判勘場が利用された。しかし、天保13年(1842年)には再び前・奥山代2つのに分割され、広瀬に前山代宰判勘場(後期)、本郷が奥山代宰判勘場となり、以降明治まで続いた。

説 明

奥山代宰判勘場は本郷小学校の地に築かれていた。特に遺構はないようだが、隣接する本郷歴史民俗資料館は明治初期頃の代官所の門を復元したものだという。

案 内

本郷歴史民俗資料館に駐車場がある。本郷歴史民俗資料館は日曜、祝日は休館日のようだ。

最寄り駅(直線距離)
7.1km 柳瀬駅
7.7km 錦町駅
8.2km 河山駅
主な参考文献
岩国市史
所在地/地図
山口県岩国市本郷町本郷
付近の城(直線距離)
0.8km 周防 追原の岡城
1.9km 周防 成君寺山城
5.3km 周防 岐志氏館
5.8km 周防 高森城
6.4km 周防 市ヶ原茶臼山城
7.1km 周防 萩藩 亀尾川番所
8.3km 周防 前山代宰判勘場(後期)
8.5km 周防 前山代宰判勘場(前期)
8.5km 周防 朝霞城
8.8km 周防 須万地城
9.8km 周防 城ヶ迫山城
最終訪問日
2021年2月
TOP > > (周防国/山口県) > 奥山代宰判勘場