下野 水口館しもつけ みなくちやかた

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (下野国/栃木県) > 水口館
Tweet
下野 水口館の写真
掲載写真数
形態
居館
別 名
水口城
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁,堀
城 主
大田原(大俵)氏
歴 史

明応3年(1494年)大田原康清によって築かれたと云われる。 大田原氏ははじめ大俵と表記、後に資清のときに大田原と改めている。武蔵七党の一つ丹党を出自とし、阿保氏を称していたが、康清のときに那須氏に仕えて水口に館を築き居城としたと伝えられる。

永正15年(1518年)大田原資清のとき白旗城主大関宗増と福原城主福原資安によって失脚させられ、水口城を捨てて逃れていたが、天文11年(1542年)に復帰すると、白旗城主大関宗次を攻めて自刃に追い込み、子の高増を大関家の養子として送り込んだ。さらには福原氏にも資孝を養子として送り込み、那須七騎のうちの三家を支配することとなる。天文12年(1543年)には大田原城を築いて居城を移し、水口館は廃城となった。

説 明

水口館は現在水田となっているが、北側の土塁などが遺されており、市指定史跡となっている。

館は方形居館であったようだが、北東の土塁は内側に折れており、鬼門除けの入隅とっている。南東側は空堀跡と思われる幅広の別区画が残っている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
4.4km 西那須野駅
5.6km 那須塩原駅
8.3km 野崎駅
所在地/地図
栃木県大田原市町島字水口
付近の城(直線距離)
0.3km 下野 荒井館
1.7km 下野 大田原城
2.7km 下野 小滝城
4.9km 下野 荻野目城
5.5km 下野 白旗城
5.6km 下野 龍花館
5.7km 下野 藤形輪館
5.8km 下野 根小屋館
5.8km 下野 鎌足城
5.9km 下野 八木沢陣屋
6.7km 下野 築地館
6.8km 下野 奥沢館
7.5km 下野 片府田城
7.8km 下野 黒羽城
7.9km 下野 八幡館
8.1km 下野 矢組館
8.2km 下野 岩谷要害
8.3km 下野 構え場館
8.7km 下野 御古屋敷館
8.7km 下野 弾正館
8.9km 下野 佐久山城
8.9km 下野 高館城
8.9km 下野 佐久山館要害
9.1km 下野 川田館
最終訪問日
2016年5月
TOP > > (下野国/栃木県) > 水口館