掲載写真数
形態
山城(108m/-)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,堀
城 主
上山氏
歴 史
文和元年・正平7年(1352年)上山氏によって築かれた。
上山氏は豊後国緒方から来た土豪であった。
慶長6年(1601年)島津家久によって上山城の東麓に
鶴丸城が築かれ薩摩藩の拠点となった。
明治10年には西南戦争で西郷隆盛が籠って最後の激戦が行われた。
説 明
山頂の展望台からドン広場にかけてが城址でドン広場には土塁が残っている。
案 内
最寄り駅(直線距離)
0.6km 市役所前駅
0.7km 朝日通駅
0.8km 水族館口駅
0.9km 天文館通駅
0.9km いづろ通駅
所在地/地図
最終訪問日
2006年11月