陸奥 霞目城
むつ かすみのめじょう
△トップに戻る
TOP
>
城
> (
陸奥国
/
宮城県
) > 霞目城
Tweet
掲載写真数
4枚
すべて見る
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
郷六大膳
歴 史
詳細不明。城主は郷六大膳と伝えられる。
説 明
霞目城の場所はわかっていない。『仙台市史-特別編7-城館-』では浪分神社の辺りではないかとしている。
案 内
最寄り駅(直線距離)
1.9km 六丁の目駅
1.9km 卸町駅
2.1km 荒井駅
2.5km 薬師堂駅
3.5km 宮城野原駅
所在地/地図
宮城県仙台市若林区霞目2
地図選択
Mapion
MapFan
いつもガイド
国土地理院(電子国土)
GoogleMaps
六丁の目駅(1.9km)
卸町駅(1.9km)
荒井駅(2.1km)
薬師堂駅(2.5km)
宮城野原駅(3.5km)
陸奥国分尼寺(2.4km)
陸奥国分寺(2.9km)
多賀城碑(9.3km)
陸奥国府(9.5km)
陸奥 霞目城
陸奥 沖野城(1.0km)
陸奥 荒井館(仙台市)(1.9km)
陸奥 谷地館(仙台市)(2.2km)
陸奥 若林城(2.2km)
陸奥 今泉城(2.6km)
陸奥 日辺館(2.8km)
陸奥 北目城(3.0km)
陸奥 南目城(3.2km)
陸奥 二木館(3.4km)
陸奥 国分鞭館(3.9km)
陸奥 茂ヶ崎城(4.5km)
陸奥 小鶴城(5.0km)
陸奥 王ノ壇遺跡(5.0km)
陸奥 四郎丸館(5.2km)
陸奥 前田館(6.1km)
陸奥 富沢館(仙台市)(6.2km)
陸奥 仙台城(6.6km)
陸奥 笹森城(6.9km)
陸奥 稲荷館(7.1km)
陸奥 洞ノ口遺跡(7.9km)
陸奥 東光寺城(8.2km)
陸奥 化粧坂城(8.4km)
陸奥 八幡館(8.7km)
陸奥 岩切城(8.8km)
+
−
国土地理院(標準地図)
OpenStreetMap
国土地理院(航空写真)
国土地理院(赤色立体図)
国土地理院(アナグリフ)
国土地理院(陰影起伏図)
国土地理院(傾斜量図)
国土地理院(1988-1990)
国土地理院(1984-1986)
国土地理院(1979-1983)
国土地理院(1974-1978)
国土地理院(1961-1969)
国土地理院(1945-1950)
宮城県微地形表現図(林野庁)
1 km
Leaflet
|
地理院タイル
,
地理院タイル
付近の城(直線距離)
1.0km
陸奥 沖野城
1.9km
陸奥 荒井館(仙台市)
2.2km
陸奥 谷地館(仙台市)
2.2km
陸奥 若林城
2.6km
陸奥 今泉城
2.8km
陸奥 日辺館
3.0km
陸奥 北目城
3.2km
陸奥 南目城
3.4km
陸奥 二木館
3.9km
陸奥 国分鞭館
4.5km
陸奥 茂ヶ崎城
5.0km
陸奥 小鶴城
5.0km 陸奥 王ノ壇遺跡
5.2km
陸奥 四郎丸館
6.1km
陸奥 前田館
6.2km
陸奥 富沢館(仙台市)
6.6km
陸奥 仙台城
6.9km
陸奥 笹森城
7.1km
陸奥 稲荷館
7.9km
陸奥 洞ノ口遺跡
8.2km
陸奥 東光寺城
8.4km
陸奥 化粧坂城
8.7km 陸奥 八幡館
8.8km
陸奥 岩切城
最終訪問日
2018年5月
TOP
>
城
> (
陸奥国
/
宮城県
) > 霞目城
Copyright(C) 2003-2023,By PEI.