掲載写真数
形態
山城(371m/290m)
別 名
馬鞍山城,真倉山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭
城 主
毛利氏
歴 史
築城年代は定かではないが永禄年間(1558年〜1570年)頃に毛利氏によって築かれたと云われる。毛利元就が尼子の月山富田城を攻めたとき、この向城として国人の大西氏と立原氏に命じて築かせたと云われる。
説 明
丸倉山城は標高371.7mの馬鞍山山頂に築かれている。現在は山頂まで登山道が整備されており展望が開けている。
丸倉山城は山頂を中心に同心円状に曲輪を展開している。『出雲の山城』に掲載されている縄張図では帯曲輪の一部に土塁が記されているが、現状切り開いた木材がそのまま斜面に投げ捨てられており、側面の遺構を確認するのが難しくなっている。北西下の方にも曲輪らしきものが見えるが確認できていない。現在登山道のある南西、南東の尾根には堀切は見あたらない。
案 内
登山道はいくつかあるが、南西の道路沿いに大きな看板が出ており、そこから谷筋の車道を入って行った所に駐車場がある。(地図)
最寄り駅(直線距離)
2.8km 南宍道駅
4.6km 幡屋駅
4.9km 加茂中駅
5.0km 来待駅
5.0km 宍道駅
所在地/地図
島根県松江市宍道町上来待(馬鞍山)
付近の城(直線距離)
0.9km 出雲 空瀧戸城
1.0km 出雲 城の内館
1.1km
出雲 大平山城
2.7km 出雲 大森城
2.8km
出雲 金山要害山城
3.8km
出雲 高麻城
3.8km 出雲 勝負廻城
4.0km 出雲 大谷城山城
4.5km 出雲 上野山城
4.5km
出雲 佐々布要害山城
4.8km
出雲 宍道要害山城
4.8km 出雲 上野城
4.9km 出雲 大谷要害山城
5.0km 出雲 海部城
5.1km 出雲 城山城(佐々布)
5.1km 出雲 舞屋城
5.2km
出雲 掛屋山城
5.3km
出雲 近松城
5.6km 出雲 小谷要害山城
6.0km 出雲 段山城
6.3km 出雲 廻り原城
6.6km
出雲 佐世城
6.7km 出雲 林城山城
7.1km 出雲 高支城
最終訪問日
2014年10月