出羽 大楯館でわ おおだてたて

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/山形県) > 大楯館
Tweet
出羽 大楯館の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
町指定史跡
遺 構
なし
城 主
遊佐氏
歴 史

築城年代は定かではないが平安時代末期に摂政家藤原氏の荘園「遊佐荘」に関する荘家として発生した可能性があり、奥州藤原氏滅亡後、鎌倉幕府によって留守所に設定され政治・文化の拠点となったと想像される。

室町時代にはこの地の豪族遊佐氏の居城であったと云われ、文正年間(1466年〜1467年)には遊佐太郎繁元は酒田城に入ったと云う。

説 明

圃場整備にともなって発掘調査が行われ、遺跡の一部が「大楯遺跡」として保存展示されている。

案 内

遊佐高校を目指す。高校の北側の道路を東へ進んで行くと右側の水田の中に案内が有るのがわかる。ここが遺跡展示場である。

最寄り駅(直線距離)
1.9km 遊佐駅
3.4km 南鳥海駅
5.9km 本楯駅
7.8km 吹浦駅
所在地/地図
山形県飽海郡遊佐町小原田字大楯
付近の城(直線距離)
0.8km 出羽 平津館
1.5km 出羽 平津山楯
1.9km 出羽 蕨岡館
2.5km 出羽 野沢館
3.7km 出羽 北目楯
3.9km 出羽 宮内館
4.0km 出羽 宮田楯
4.1km 出羽 西楯
4.5km 出羽 観音寺城
4.9km 出羽 下黒川楯
5.3km 出羽 城輪柵
5.5km 出羽 古升田楯
5.5km 出羽 東楯
5.6km 出羽 新田目城
7.0km 出羽 赤剥楯
7.2km 出羽 箕輪楯
7.7km 出羽 脇楯
8.1km 出羽 泥沢楯
9.0km 出羽 漆曽根館
9.1km 出羽 朝日山城
最終訪問日
2009年9月
TOP > > (出羽国/山形県) > 大楯館