出羽 小漆川城でわ こうるしがわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/山形県) > 小漆川城
Tweet
出羽 小漆川城の写真
掲載写真数
形態
台城(126m/20m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
酒井直次
歴 史

築城年代は定かではないが元和年間(1615年〜1624年)酒井直次によって築かれた。 直次は庄内藩主酒井忠勝の弟で、元和8年(1622年)山形の最上氏が改易となると、忠勝は庄内鶴岡、直次は左沢へ一万二千石で入封した。

寛永8年(1631年)直次は嗣子無く没し左沢藩は廃藩となる。寛永9年(1632年)肥後国熊本藩主加藤忠広が改易となり、庄内藩領丸岡一万石が当てられ、その見返りとして左沢一万二千石が庄内藩領となった。

説 明

城は小漆川と月布川に挟まれた河岸丘陵の台地に築かれている。

本丸の西に二の丸、それらを取り囲むように三の丸が配された輪郭式の城であったという。

現在は市街地に没してどの程度遺構が残っているのかわからない。 大江町歴史博物館の東に巨海院があり、そこに大手門が移築現存している。この巨海院の東側墓地のあたりに土塁が巡らされているのだが、これは小漆川城とは関係ないのだろうか。手持の資料ではこの付近に中世城館跡は存在していない。

大手門の写真

大手門(移築 櫓門)


所在地: 巨海院(山形県西村山郡大江町大字本郷己)

案 内

左沢駅から南へ進み、国道458号線との交差点を過ぎ次の信号を西へ進む。この県道9号線沿い南側に案内板が建っている。

最寄り駅(直線距離)
0.5km 左沢駅
1.9km 柴橋駅
4.4km 羽前高松駅
5.4km 西寒河江駅
6.2km 寒河江駅
所在地/地図
山形県西村山郡大江町大字左沢
付近の城(直線距離)
1.3km 出羽 左沢楯山城
2.0km 出羽 川久保楯
2.1km 出羽 木の沢楯
2.2km 出羽 富沢城(大江町)
2.2km 出羽 荻袋城
2.5km 出羽 護真寺館
3.0km 出羽 田沢山楯
3.8km 出羽 葛沢楯
3.9km 出羽 猿田楯
3.9km 出羽 柴橋代官所
4.0km 出羽 宮内楯
4.0km 出羽 白岩上楯山
4.2km 出羽 白岩八幡楯
4.2km 出羽 白岩新楯
4.2km 出羽 高松館
4.3km 出羽 顔好城
4.3km 出羽 白岩稲荷山楯
4.4km 出羽 落衣長者屋敷
4.5km 出羽 根際楯
4.6km 出羽 秋葉山楯
4.6km 出羽 陣ヶ峰楯
4.9km 出羽 所部楯
5.0km 出羽 田沢要害
5.0km 出羽 若松山楯
最終訪問日
2009年4月
TOP > > (出羽国/山形県) > 小漆川城