新田城を参照。
新田城(中城)は標高290m付近にあり、便宜状、中城として紹介するが、新田城の一部である可能性もある。
中城は単郭で曲輪IIIは北辺を除く三方を土塁が巡る。北辺は東側がやや北へ張り出しその部分に土塁の残欠がある。東西両尾根からの切岸は1m前後で低い。
虎口は東西にあり、南西隅に平入虎口、東は食い違い虎口で、中央土橋を残して南北両側に二条の多重堀9があるが、堀は南北でややずれている。
北側面は東背後の堀から竪堀として伸び、そのまま西に屈曲して横堀7となるが、東端部しか土塁が残らない。南側面も横堀8でこちらは多重堀9の堀が伸びず止められている。