安芸 溝迫城あき みぞがさごじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 溝迫城
Tweet
安芸 溝迫城の写真
掲載写真数
形態
山城(335m/60m)
別 名
溝ケ迫城,ヒノカケ城,ミはさこ城
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切,畝状竪堀群
城 主
不明
縄張図
溝迫城縄張図
歴 史

詳細不明。『芸藩通志』には「溝迫城 峠村にあり、」とだけある。

説 明

溝迫城は友和小学校の南東、北へ伸びた峰に築かれている。

単郭の城で最高所に主郭Iがある。曲輪には土塁はなん、現状北尾根部分と西中央から背後の堀切に伸びる山道が接続している。

主郭から北へ続く尾根は三重堀切1、南西背後の尾根は二重堀切2で遮断、南東側面に畝状竪堀群3を設けている。西側面、北東側面には竪堀は確認できない。

南東の畝状竪堀群3の中央部分には小さな土壇Aがあり、ちょうどこの部分で竪堀の伸びる方向が変わっている。

城の周辺にある各尾根にも若干加工された地形が確認できるが、城郭遺構ではなさそうである。

案 内

西の谷の北側から山道が接続しているが、宅地に続く道が薮に埋もれている。

西麓の稲荷神社の隣にある墓地の脇から山に入る道があり、尾根伝いにアクセスできる。

最寄り駅(直線距離)
8.4km 宮島口駅
8.4km 前空駅
8.5km 地御前駅
8.5km 競艇場前駅
8.5km 広電宮島口駅
主な参考文献
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
広島県中世城館遺跡総合調査報告書
芸藩通志
所在地/地図
広島県廿日市市峠
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.5km 安芸 高立城
1.8km 安芸 狼倉山城
1.9km 安芸 中山城(廿日市市)
3.0km 安芸 狼城
4.1km 安芸 勝成山城
4.3km 安芸 辻堂原城
4.3km 安芸 楢原城
5.0km 安芸 小原城
5.2km 安芸 下勝成山城
7.4km 安芸 丹渡尾城
7.8km 安芸 宗高尾城
7.9km 安芸 河内城
7.9km 安芸 門山城
8.5km 安芸 星ヶ城(廿日市市)
9.2km 安芸 藤掛尾城
9.7km 安芸 向城(湯来町)
10.0km 安芸 川角城
最終訪問日
2025年10月
TOP > > (安芸国/広島県) > 溝迫城