安芸 松田城あき まつだじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (安芸国/広島県) > 松田城
Tweet
安芸 松田城の写真
掲載写真数
形態
山城(288m/53m)
別 名
中ノ村城,松田氏城山
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切
城 主
松田氏?
縄張図
松田城縄張図
歴 史

詳細不明。南北朝期に志道村地頭職を有していたと考えられている松田氏の城とされる。松田氏は室町幕府奉公衆で、案内板にある松田丹後守晴秀は足利義晴、義輝に仕えていた。

説 明

松田城は志屋小学校の東背後、比高50mほどの丘陵に築かれている。

主郭部は山頂の最高所の曲輪I、IIで南に一段低く腰曲輪IIIがある。この主郭部全体が高い切岸に囲まれている。

東に伸びた尾根は二重堀切で遮断しているが、主郭の切岸下部や堀切周辺にも緩斜面が拡がっている。この緩斜面は耕作にともなう改変地形で曲輪とはみなせない。

主郭から北へ続く尾根には堀切がないが、尾根に一段低くなったAの位置に堀切があったとすれば、削平地IVは曲輪として機能していた可能性もある。

案 内

志屋集会所の東側の空き地に案内板が設置され、「松田氏城山 徒歩5分」と道標が出ている。ただ現状どこから登るかわからない。近くの民家の方に登り方を聞いた所、その家の脇の小道を使って登って良いとのことで、そこから登った。

最寄り駅(直線距離)
4.5km 志和口駅
5.0km 上三田駅
5.2km 井原市駅
7.3km 中三田駅
9.1km 白木山駅
主な参考文献
現地案内板
広島県史-中世1
白木町史
所在地/地図
広島県広島市安佐北区白木町大字志路
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.9km 安芸 志路古城3
1.1km 安芸 志道城
1.1km 安芸 志路古城2
1.8km 安芸 志路古城1
2.0km 安芸 尼子屋敷
2.8km 安芸 阿賀城
3.2km 安芸 末石城
3.3km 安芸 小野城
4.5km 安芸 五郎丸城
4.5km 安芸 狐が城
4.6km 安芸 源城
4.6km 安芸 見張城
4.7km 安芸 小田城(白木町)
4.7km 安芸 星ヶ城(白木町)
4.8km 安芸 谷ノ城
4.8km 安芸 柏ヶ城
5.0km 安芸 旭日山城
5.0km 安芸 日詰城
5.1km 安芸 井原氏居館
5.1km 安芸 丸山城(八千代町)
5.2km 安芸 門出城
5.3km 安芸 戸石城
5.3km 安芸 雨乞城
5.5km 安芸 鍋谷城
最終訪問日
2025年10月
TOP > > (安芸国/広島県) > 松田城