詳細不明。城主は桃俣三田氏で永禄年間(1558年〜1570年)に北畠具教によって攻められ落城した。
八辻城は曽爾村と御杖村との境にあり、青蓮寺川と山粕川が合流する地点の南方に聳える標高660.4mの八辻山に築かれている。
主郭は三角点のある西の最高所で東尾根と南尾根をそれぞれ堀切で遮断して曲輪としている。山頂部を東へ進むとやや大きな溜め池のような構造があり、そこから東のピークへ登ると削平された曲輪がある。北の山腹にある東屋や神社がある所が居館とされており、山上にありながら広い緩斜面地形が拡がっている。
登山道は北西麓の国道からで、小さな喫茶店から山を見ると東屋が見える。この東屋の奥に案内板があり整備された登山道が続いている。