大和 箸尾城やまと はしおじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (大和国/奈良県) > 箸尾城
Tweet
大和 箸尾城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
横堀
城 主
箸尾氏
歴 史

築城年代は定かではないが箸尾氏によって築かれたと云われる。

箸尾氏は興福寺一乗院方の国民で、筒井氏、越智氏、十市氏と並んで大和四家に数えられるほどの勢力を持っていた。

説 明

箸尾城は教行寺箸尾御坊の東側一帯に築かれていた。

環濠集落と重なり、内堀の規模は150mX170mほどであったとされ、現在は一部が水路として確認できるのみである。

教行寺箸尾御坊から東へ進んだところに石碑と案内板が設置されている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.6km 箸尾駅
1.6km 但馬駅
2.0km 池部駅
2.4km 黒田駅
2.9km 佐味田川駅
所在地/地図
奈良県北葛城郡広陵町大字的場
箸尾駅(0.6km)
但馬駅(1.6km)
池部駅(2.0km)
黒田駅(2.4km)
佐味田川駅(2.9km)
筒井順慶の墓(5.6km)
河内国分寺(8.6km)
大和 箸尾城
大和 金剛寺城(1.7km)
大和 唐院城(2.0km)
大和 伴堂城(2.3km)
大和 赤部城(2.4km)
大和 結崎環濠(3.0km)
大和 保津環濠(3.0km)
大和 吐田城(川西町)(3.2km)
大和 南郷城(3.3km)
大和 上窪田環濠(3.8km)
大和 藤森環濠(3.9km)
大和 田原本陣屋(4.0km)
大和 下永城(4.2km)
大和 鈴山城(4.2km)
大和 片岡城(4.2km)
大和 瓦城(4.3km)
大和 秦楽寺城(4.4km)
大和 下田城(4.5km)
大和 親殿城(5.0km)
大和 菅田遺跡(5.1km)
大和 龍田城(5.2km)
大和 狐井城(5.3km)
大和 馬ヶ脊城(5.4km)
大和 万歳平城(5.7km)
大和 八条環濠(5.8km)
付近の城(直線距離)
1.7km 大和 金剛寺城
2.0km 大和 唐院城
2.3km 大和 伴堂城
2.4km 大和 赤部城
3.0km 大和 結崎環濠
3.0km 大和 保津環濠
3.2km 大和 吐田城(川西町)
3.3km 大和 南郷城
3.8km 大和 上窪田環濠
3.9km 大和 藤森環濠
4.0km 大和 田原本陣屋
4.2km 大和 下永城
4.2km 大和 鈴山城
4.2km 大和 片岡城
4.3km 大和 瓦城
4.4km 大和 秦楽寺城
4.5km 大和 下田城
5.0km 大和 親殿城
5.1km 大和 菅田遺跡
5.2km 大和 龍田城
5.3km 大和 狐井城
5.4km 大和 馬ヶ脊城
5.7km 大和 万歳平城
5.8km 大和 八条環濠
最終訪問日
2022年3月
TOP > > (大和国/奈良県) > 箸尾城