築城年代は定かではない。城主は岡野瑞見夫知斎(権之頭)と伝えられ、天正7年(1579年)細川藤孝によって攻められ降伏したという。
上安城は上安集落の北背後に聳える標高110m程の山に築かれており、現在秋葉神社の境内となっている。
上安城は単郭の城で山頂に南北に長い主郭があり、北端に秋葉神社が鎮座している。主郭の南側には曲輪を南北に区画するような土塁が一箇所設けられている。主郭の切岸は高く、北、南、東、南東へ伸びる尾根をそれぞれ二重堀切で遮断している。北尾根は二重堀切の外側に小さな平段があり、かつては小さな社が祀られていたようである。
山頂に神社があり一応参道があるが、あまり整備されておらず途中倒木や薮化している所もある。参道の入口は東林寺から東へ歩いて行き国道に出る手前の小路を入って行く。民家の脇の細い通路を上っていくと山へ入り、最初の階段を左へ登り、そのまままっすぐ進むのが参道である。(参道入口)
最寄り駅(直線距離)