但馬 芦屋陣屋たじま あしやじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (但馬国/兵庫県) > 芦屋陣屋
Tweet
但馬 芦屋陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣
城 主
宮城頼久
歴 史

慶長10年(1605年)宮城右京進頼久によって築かれた。 頼久は山崎片家の子で宮城丹波守豊盛の娘婿として養子となった人物である。 慶長10年(1605年)実兄である因幡国若桜鬼ヶ城主山崎家盛から但馬国二方郡内六千石余を分与され旗本となり、芦屋に陣屋を構えた。

慶長14年(1609年)宮城頼久が没すると嫡子豊嗣が家督したが、幼小であったため祖父宮城豊盛を後見人とした。 元和6年(1620年)豊盛が没したことで、その遺領を合わせて相続し、寛永4年(1627年)備中国や美濃国に点在していた所領を二方郡一円にまとめることが認められ、これによって陣屋を清富へと移し、芦屋陣屋は廃された。

説 明

芦屋陣屋は中世山城である芦屋城の東麓に築かれていた。 芦屋陣屋の前身は芦屋城の土居であろうか、天正10年(1582年)頃には鳥取城代となった宮部善祥坊継潤の代官、慶長6年(1601年)以降は因幡国若桜鬼ヶ城主山崎家盛の代官が置かれていたという。

芦屋陣屋は浜坂港の南側にある「魚と屋」という旅館の隣に「城主塩冶周防守之碑」の石碑と案内板があり、この奥の畑地一帯であったという。畑の中に陣屋の石垣が残っているということで、少し探してみたら確かに石垣はあるのだが、これが陣屋のものなのかどうかなんてよく分からない。

近くにある龍潜禅寺には塩冶周防守の位牌があるという。いずれにしても芦屋城に関するものが多く案内されているが、陣屋に関しては何もないようである。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.1km 諸寄駅
1.2km 浜坂駅
4.9km 居組駅
6.8km 久谷駅
7.8km 東浜駅
所在地/地図
兵庫県美方郡新温泉町芦屋
付近の城(直線距離)
0.4km 但馬 芦屋城
0.5km 但馬 芦屋イツノ上城
1.2km 但馬 諸寄八坂神社上の城
2.0km 但馬 清富陣屋
2.0km 但馬 相応峰寺城
2.2km 但馬 清富城
2.7km 但馬 戸田和泉谷城
2.9km 但馬 指杭城
3.2km 但馬 栃谷城
3.2km 但馬 戸田観音山城
3.5km 但馬 田井城
3.6km 但馬 西之城
3.6km 但馬 高原城
3.8km 但馬 汗津城
3.9km 但馬 七釜城
4.4km 但馬 高巻城
4.7km 但馬 古市城
4.7km 但馬 対田愛宕山城
4.9km 但馬 居組城
5.1km 但馬 亀山城
5.3km 但馬 赤崎愛宕山城
5.6km 但馬 和田城
6.1km 但馬 用土城
6.5km 但馬 久谷城
最終訪問日
2013年4月
TOP > > (但馬国/兵庫県) > 芦屋陣屋