信濃 真田宮内助館しなの さなだくないのすけやかた
△トップに戻る
築城年代は定かではない。真田宮内助高勝の館という。高勝は真田幸隆の五男で真田昌幸の弟であり、金井高勝と称していた。
真田宮内助館は高勝寺の西隣にあり、宮内宮と呼ばれる石祠が祀られている。南へ緩やかに続く高台であるが、遺構はない。
高勝寺は菩提寺で本殿の裏には高勝の墓が残っている。
高勝寺の駐車場が利用できる。