下総 大貫陣屋しもうさ おおぬきじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (下総国/千葉県) > 大貫陣屋
Tweet
下総 大貫陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
藤堂氏大貫陣屋
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
藤堂氏
歴 史

慶長4年(1599年)藤堂高虎の弟藤堂正高が徳川家康より三千石を賜ったのが始まりという。 元和5年(1619年)には伊勢国津藩領となって継続して陣屋が置かれ、明治まで続いた。

説 明

大貫陣屋は現在天満宮がある丘陵に付近に築かれていたという。 日本城郭大系によれば、単郭方形で水堀の一部が残り現在は宅地だという。

天満宮への参道が南麓から伸びており、この途中に「下総国香取郡藤堂氏旧封邑之碑」の案内板があり、山上にも石碑が建っている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.2km 下総神崎駅
3.2km 大戸駅
6.5km 佐原駅
6.9km 滑河駅
9.9km 久住駅
所在地/地図
千葉県香取郡神崎町大貫字大橋
付近の城(直線距離)
0.8km 下総 郡陣屋
1.6km 下総 武田城
1.7km 下総 田向城
1.8km 下総 神崎城(東の城)
2.0km 下総 神崎城(中の城)
2.0km 下総 鴇崎城
2.1km 下総 神崎城(西の城)
2.9km 下総 小松城
2.9km 下総 上小川城
3.8km 下総 名木城
5.0km 下総 久井崎城
5.4km 下総 大和田城
5.7km 下総 南敷城
5.7km 下総 津富浦城
5.9km 下総 伊能城
5.9km 下総 高岡陣屋
6.1km 下総 松子城
6.2km 下総 名古屋城
6.3km 下総 矢作城
6.7km 常陸 阿波崎城
7.0km 下総 大根氏館
7.1km 下総 小帝城
7.5km 下総 助崎城
8.7km 常陸 神宮寺城
最終訪問日
2012年11月
TOP > > (下総国/千葉県) > 大貫陣屋