薩摩 水成川番所さつま みずなりかわばんどころ
△トップに戻る
薩摩藩の遠見番所の一つ。明暦年間(1655年〜1658年)頃に開聞岳の南平からこの地へ移されたという。
水成川番所は現在の番所鼻公園のあたりに築かれていたと云う。開聞岳などの絶景が楽しめる観光スポットのようで観光バスなど多くの観光客が居た。遺構はなさそうで大きな看板に番所の説明が少し書いてある程度である。
公園に駐車場がある。