薩摩 頴娃古城さつま えいこじょう
△トップに戻る
築城年代は定かではない。
開聞宮下司職と頴娃郡の郡司を兼任した平氏系の土豪頴娃氏の居城であったが、応永年間に島津氏によって滅ぼされた。
その後、肝付氏一族の兼政が伴姓頴娃氏を名乗って頴娃城を居城としたため廃城になった。
現在は畑などになっているが、立入禁止の看板が建っており散策できなかった。