琉球 首里グスクりゅうきゅう しゅりぐすく

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (琉球国/沖縄県) > 首里グスク
Tweet
琉球 首里グスクの写真
掲載写真数
形態
平山城
別 名
首里城
文化財指定
国指定史跡
遺 構
石垣
城 主
尚氏
歴 史

築城年代は定かではない。本格的にグスクが整備されたのは尚巴志によるものと考えられている。やがて三山を統一した尚巴志の父尚思紹から始まる第一尚氏七代、第二尚氏十九代の王城として明治まで続いた。

尚思紹、尚巴志父子は佐敷グスクの按司であったが、浦添グスクの中山王武寧を降すと、浦添から首里グスクへ移り、思紹が中山王に即位した。1416年には今帰仁グスクの北山王、1429年には南山グスクの南山王を降してはじめて三山を統一した。

第一尚氏は七代尚徳王が没すると、重臣であった金丸のクーデターによって徳王の嗣子は殺され、金丸が尚円王と名乗って第二尚氏が始まる。第二尚氏は七代尚寧王のときに薩摩の琉球侵攻があり、これによって古琉球(グスク時代)が終わったとされる。第二尚氏は十九代尚泰王のとき沖縄県が設置されたことにより、東京への移住を命ぜられ、琉球王国の幕は閉じた。

説 明

首里城は標高120mの高台に築かれている。正殿など様々な建物が復元されてきたが、残念ながら2019年の火災によって消失してしまった。

はじめて沖縄を訪れたのがこの火災のすぐ後であったため、内部は立入禁止であった。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.6km 首里駅
0.9km 儀保駅
1.5km 市立病院前駅
2.2km おもろまち駅
2.3km 古島駅
所在地/地図
沖縄県那覇市首里当蔵町3
付近の城(直線距離)
3.1km 琉球 幸地グスク
3.6km 琉球 浦添グスク
4.6km 琉球 伊祖グスク
4.6km 琉球 豊見城グスク
4.9km 琉球 御物グスク
5.0km 琉球 高宮城遺跡
5.2km 琉球 島添大里グスク
5.5km 琉球 三重グスク
6.8km 琉球 大城グスク
8.0km 琉球 船越グスク
8.4km 琉球 糸数グスク
8.8km 琉球 佐敷グスク
最終訪問日
2019年11月
TOP > > (琉球国/沖縄県) > 首里グスク