陸奥 小手森城むつ おてのもりじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/福島県) > 小手森城
Tweet
陸奥 小手森城の写真
掲載写真数
形態
山城(464m/120m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
石橋氏,大内氏,石川弾正
歴 史

築城年代は定かではない。

石橋氏の城であったが大内氏によって攻め滅ぼされ、その家臣が置かれた。天正13年(1586年)菊池顕綱らが守る小手森城は伊達と田村の連合軍によって攻められ落城、伊達政宗は石川弾正を城主とした。

しかし、石川弾正は相馬氏と内通して挙兵、天正16年(1589年)再び伊達軍によって攻められ落城した。

説 明

小手森城は標高464.0mの山に築かれており、主郭には愛宕神社が祀られている。

比較的急峻な半独立丘陵であるが、城郭遺構には乏しく、山頂が主郭でその周囲に小さな段がある程度である。山腹にはいくつかの民家と畑などがあり、この辺りが城の一部であった可能性もあるが、詳しくはわからない。

案 内

南に愛宕神社の参道入口があり駐車可能で、小手森城への道標が出ている。参道は一直線に愛宕神社に登る階段である。

所在地/地図
福島県二本松市針道字愛宕森(愛宕神社)
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
3.3km 陸奥 住吉山城
4.3km 陸奥 四本松城
6.8km 陸奥 百目木城
7.0km 陸奥 刈松田城
7.1km 陸奥 小浜城(岩代町)
7.3km 陸奥 河股城
8.4km 陸奥 宮森城
8.7km 陸奥 三島館
8.8km 陸奥 五安館
9.5km 陸奥 城ノ倉城
最終訪問日
2018年5月
TOP > > (陸奥国/福島県) > 小手森城