陸奥 宮沢城むつ みやざわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/宮城県) > 宮沢城
Tweet
陸奥 宮沢城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
鵜ヶ城,宮沢要害
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁
城 主
岩崎氏
歴 史

築城年代は定かではない。城主は大崎氏の家臣岩崎讃岐美久と伝えられる。 天正18年(1590年)大崎一揆で岩崎讃岐父子、岩崎伯耆、鎌田彦右衛門、飯塚次郎右衛門、芳賀蔵人などが宮沢城に立て籠もり伊達政宗と敵対したが和議によって落城したと伝えられる。

江戸時代に入って伊達氏の所領となってからは宮沢要害として長沼氏が千五百石を領し、一時衣川に所替えとなったものの延享4年(1747年)より再び長沼氏がこの地に住み代々続いたという。

説 明

宮沢城の本丸は現在の鹿島神社(八幡神社)一帯にあったといい、現在は神社脇に土塁が残っている。周囲は田畑や宅地となっているが館ノ内、西館などの地名が残っている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
4.5km 東大崎駅
4.6km 西大崎駅
6.0km 塚目駅
6.5km 古川駅
6.7km 西古川駅
所在地/地図
宮城県大崎市古川宮沢字城内
付近の城(直線距離)
0.6km 陸奥 宮沢遺跡
0.9km 陸奥 雨生沢城
2.2km 陸奥 三丁目館
3.5km 陸奥 境館
3.7km 陸奥 沢田城
3.7km 陸奥 新井田城
4.0km 陸奥 下野目中館
4.1km 陸奥 明神館
4.2km 陸奥 新寺館
4.2km 陸奥 下野目陣館
4.2km 陸奥 市ヶ坂館
4.4km 陸奥 泉沢館
4.4km 陸奥 名生館官衙遺跡
4.4km 陸奥 名生城
4.5km 陸奥 沼木館
4.6km 陸奥 小野御所
4.8km 陸奥 大隅館
4.8km 陸奥 御所館
4.8km 陸奥 伏見城
4.9km 陸奥 清水側館
4.9km 陸奥 青塚城
5.0km 陸奥 休塚館
5.2km 陸奥 馬放館
5.5km 陸奥 丸山館
最終訪問日
2010年4月
TOP > > (陸奥国/宮城県) > 宮沢城