陸奥 熊野堂城むつ くまのどうじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/福島県) > 熊野堂城
Tweet
陸奥 熊野堂城の写真
掲載写真数
形態
平山城(29m/-)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
中村広重
歴 史

築城年代は定かではないが建武年間(1334年〜1338年)頃に中村六郎広重によって築かれたと云われる。中村広重は結城宗広の家臣である。

建武4年・延元2年(1337年)多賀城を維持できなくなった北畠顕家は義良親王を奉じて霊山城に立て籠もり、結城宗広の家臣中村広重も数万騎を持って霊山城の支城熊野堂城に籠もった。同年相馬松鶴丸(胤頼)は一族を動員して熊野堂城を攻め落とした。(熊野堂合戦)

永禄6(1563年)中村城代草野直清が謀反を起こした際には、相馬盛胤が中村城攻めの陣城として使用している。

説 明

熊野堂城は宇多川南岸の標高29.1mの独立丘陵に築かれていた。 現在山上は住宅地となって遺構は消滅、南麓にある熊野神社の境内に標柱が建っている。 以前には北側の麓に堀跡と見られる水田があったようであるが、これも消滅した。

案 内
最寄り駅(直線距離)
2.0km 相馬駅
4.1km 日立木駅
6.1km 駒ケ嶺駅
所在地/地図
福島県相馬市中野字堂ノ前
付近の城(直線距離)
0.6km 陸奥 館腰館
1.1km 陸奥 相馬中村城
2.8km 陸奥 王館
3.0km 陸奥 黒木城
4.8km 陸奥 鬼越館
7.1km 陸奥 駒ヶ嶺城
最終訪問日
2010年5月
TOP > > (陸奥国/福島県) > 熊野堂城