美作 都我布呂城みまさか つがふろじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (美作国/岡山県) > 都我布呂城
Tweet
美作 都我布呂城の写真
掲載写真数
形態
山城(414m/110m)
別 名
上山城,栂森城,都我風呂城
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切,竪堀
城 主
毛利氏
縄張図
都我布呂城縄張図
歴 史

築城年代は定かではない。天正8年(1580年)に毛利方の河北元貞、高須元与が在番しており、小早川隆景がこの城の普請が整ったことを報告している。

説 明

都我布呂城は恩木ダムの北側、標高414mの山に築かれており、現在は登山道が整備されている。

南北に伸びた山頂部に狭く加工度の低い曲輪群が連なっているが、南端の曲輪IIから東へ続く段曲輪は整っており、この城が築城後にさらに改修された痕跡と考えられる。

主郭ははっきりしないが、一番高いのはIの部分であるが、加工度は低く自然地形に近い。ここから北端の曲輪IIIまで続くが、北端は切岸のみで明確な堀は確認できない。

南端の曲輪IIには小さな社が祀られており案内板もここに設置されている。この曲輪IIから東へ伸びた段曲輪はよく整地され、東から南側面に多数の堀切や竪堀を配している。

案 内

東側の県道の中郷南地区のところに都我布呂城への道標が出ている。そこから細い舗装路を行き止まりまで進むと二軒ほどの民家があり、その敷地にある墓地のところから登山道がある。

城内にはビニールテープが張られていたので、民家の方に確認したところ茸山とのことだが見学するのは問題ないとのこと。きのこ時期の訪問は避けたほうが良いようである。

車は終点まで行くと民家の敷地になるため、少し戻った空き地へ駐めた。

最寄り駅(直線距離)
8.5km 美作落合駅
主な参考文献
落合町史-通史編
岡山県中世城館跡総合調査報告書
美作国の山城(第二十五回国民文化祭津山市実行委員会)
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
所在地/地図
岡山県真庭市上山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
2.2km 備前 野々平城
2.4km 備中 飯ノ山城(上有漢)
3.2km 備前 刈山城
3.4km 備前 新山城
4.1km 備前 祇園山城
4.2km 美作 栗原城
4.6km 備前 江田城
4.6km 備前 江与味城
5.0km 備前 常江田城
5.1km 備前 片山城
5.2km 備前 面城
5.4km 美作 石ヶ城
5.7km 美作 植木構
5.8km 美作 槇山城
5.9km 美作 蜂ヶ城
6.1km 備前 小森城
6.1km 美作 八ヶ城
6.4km 備前 小森古城
6.6km 備前 細田城
6.6km 美作 中村城
6.6km 美作 城山城(一色)
6.7km 備中 陣山砦
6.7km 備前 百坂城
6.8km 備中 片山古城
最終訪問日
2023年4月
TOP > > (美作国/岡山県) > 都我布呂城