日向 三納城ひゅうが みのうじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (日向国/宮崎県) > 三納城
Tweet
日向 三納城の写真
掲載写真数
形態
山城(80m/50m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
飯田祐恵
歴 史

築城年代は定かではないが天文年間(1532年〜1555年)頃に飯田肥前守祐恵によって築かれたと云われる。伊東氏四十八城の一つ。

天正5年(1577年)島津氏に敗れた伊東氏が日向を去ると、飯田肥前守は島津軍の策によって捕らわれ討ち取られた。

天正6年(1578年)長倉勘解由左衛門は都於郡城奪還の策を巡らせ蜂起したが、合図を間違え多くの戦死者を出して三納城に逃げ込んだ。三納城には八代駿河守、佐土原摂津守、湯地三河守らが立て籠もって島津軍の攻撃を撃退した。攻めあぐねた島津軍は囲みを解いて六ヶ野原に待ち伏せ、城兵が出てきた所を襲い、鎮圧したという。

説 明

三納城は三納川に面して南北に伸びた丘陵の頂部に築かれている。現在主郭部が公園として整備されている。

主郭は山頂にあり、緩やかに南北二段になっており、中央部に土塁の残欠のような土盛りが残る。主郭から南東へ降りた所に二郭があり、主要な曲輪はこの二つで成っている。

主郭から北へ伸びる尾根は細く、両側が急峻になっており、ここに数カ所小さな堀切を設けており、北端は北の小ピークの北側まで続いている。

一方南は山腹にある平城へと続く緩やかな尾根で、ここに大きな横堀を設けて遮断している。空堀の東側は林道になっており、西側はそのまま谷へと落ちている。

平城地区にある墓地に飯田肥前守の墓が残されている。

案 内

南下の道路沿いに三納城への道標が出ている。そこから車で登っていくと終点に駐車場がある。(地図)

所在地/地図
宮崎県西都市大字三納字平郡
付近の城(直線距離)
4.6km 日向 山城
6.1km 日向 穂北城
6.6km 日向 石野田城
7.1km 日向 千田城
7.1km 日向 都於郡城
7.6km 日向 有嶺城
8.5km 日向 黒貫城
最終訪問日
2014年2月
TOP > > (日向国/宮崎県) > 三納城