肥前 諫早陣屋ひぜん いさはやじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (肥前国/長崎県) > 諫早陣屋
Tweet
肥前 諫早陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
御書院,庭園
城 主
龍造寺家晴,諫早氏
歴 史

築城年代は定かではない。 はじめは高城を居城とした西郷氏の屋敷があった地とされる。

天正15年(1587年)豊臣秀吉の九州征伐に参陣しなかった西郷氏は所領を没収され、替わって龍造寺家晴が諫早に入部し一万石余を領した。家晴の子直孝の時、諫早氏を名乗り諫早家は独立した大名であったが、直孝が病身で江戸でのご奉公ができないとの理由で大名を破棄し佐賀藩の家老となった。

諫早氏は中世より続く高城城を居城としていたが、五代茂門の時、財政難によって城が維持できなくなり、東麓に諫早陣屋を構えて居城とした。

説 明

諫早陣屋は高城城の東麓、現在諫早高校や市役所の地に築かれていた。 諫早高校内には佐賀藩主の接待などに利用されていた御書院が現存し、庭園が残っている。以前は学校内でもあることから見学は困難であったが、平成15年に高城回廊が整備され午前10時から午後4時まで散策することができるようになった。

高校の西側にある眼鏡橋は度重なる水害によって橋が流されたことから、天保9年(1838年)に架けられたもので、もともとは本明川に架かっていたが現在は国指定重要文化財としてその脇に移築されて残っている。

御書院の写真

御書院(現存 書院)


所在地: 諫早高校(長崎県諫早市東小路町)

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.1km 本諫早駅
1.4km 諫早駅
1.4km 東諫早駅
1.5km 幸駅
3.0km 西諫早駅
所在地/地図
長崎県諫早市東小路町(諫早高校)
付近の城(直線距離)
0.6km 肥前 高城城
1.6km 肥前 沖城
3.0km 肥前 長野城
3.5km 肥前 真崎城
3.5km 肥前 小野城
4.3km 肥前 平松城
4.6km 肥前 伊賀峰城
5.0km 肥前 鶴田城
5.1km 肥前 宗方城
5.2km 肥前 久山城
5.3km 肥前 城山城
5.6km 肥前 宇木城
5.8km 肥前 尾和谷城
6.6km 肥前 岡城
6.8km 肥前 岸高城
7.0km 肥前 囲城
7.2km 肥前 平古場城
7.6km 肥前 かのう城
7.6km 肥前 金尾城
8.0km 肥前 小江城
8.5km 肥前 岩松城
9.1km 肥前 東城
9.7km 肥前 合津城
9.9km 肥前 古賀城
最終訪問日
2009年10月
TOP > > (肥前国/長崎県) > 諫早陣屋